キーワード

外交史

19 コレクション
エプシュタイン文庫(フリッツ・エプシュタイン)

 歴史学者フリッツ・エプシュタイン(1898–1979)が収集したロシア・ソビエト連邦史に関する洋書(英・独・仏・露語)2,747冊からなる。ソビエト連邦時代の対外関係史、特に独ソ関...

所蔵機関: 北海道大学附属図書館

 

ベッソン・コレクション(キリシタン関係書籍コレクション)(マックス・ベッソン)

 パリ在住の出版社兼古書店の支配人マックス・ベッソンが収集した日欧関係の刊行書約380点からなる。16世紀から17世紀にかけてヨーロッパで出版されたキリシタン関係の文献を中心...

所蔵機関: 筑波大学附属図書館

 

リチャード・ストーリー・コレクション

 日本研究者のリチャード・ストーリー(1913–1982)の旧蔵書1,138冊(洋書)からなる。日本近代史、特に第一次、第二次両世界大戦間の時期の経済、政治、外交、文化の研究資料を中...

所蔵機関: 小樽商科大学附属図書館

 

ロールズ・シリーズ

 ロールズ・シリーズは、正式名称を「中世グレート・ブリテンとアイルランド年代記」といい、英国中世の公文書、記録類が集大成されている。マスター・オブ・ザ・ロールズによ...

所蔵機関: 京都大学附属図書館

 

南方文化研究会図書

 戦時中、京都大学文学部に設けられていた南方文化講座で収集した図書895冊(和漢・洋書)と雑誌15冊からなる。南方地域に関する文献が収められている。
 南方とは、太平洋戦...

所蔵機関: 京都大学文学部図書室

 

吉田文庫(吉田伊三郎)

 外交官の吉田伊三郎(よしだ いさぶろう、1878–1933)旧蔵の東洋史と外交関係を中心とした和漢・洋書約2,400冊からなる。
 吉田伊三郎は1903年東京帝国大学法科大学を卒業後、...

所蔵機関: 関西大学図書館

 

外務省引継本

 江戸幕府の外国奉行所文書を中心とする史料群が収蔵されている。明治維新に際して旧幕府時代の外交史料を接収した明治政府は、幕府編纂の『通信全覧』(320巻、1859年から1860年...

所蔵機関: 東京大学史料編纂所図書室

 

大隈文書(大隈重信)

 政治家で早稲田大学創設者の大隈重信(おおくま しげのぶ、1838–1922)旧蔵の官庁関係文書5,100余部、和文書簡5,500余通、欧文書簡・報告等1,000余通からなる。大隈の旧蔵書のうち...

所蔵機関: 早稲田大学中央図書館

 

宗家史料

 江戸時代に対馬藩主を務めた宗(そう)家の記録類2,947点(和書)からなる。
 宗氏は南北朝時代後期に対馬島主・守護となり、室町時代には朝鮮との外交上重要な役割を果たし...

所蔵機関: 東京大学史料編纂所図書室

 

小坂文庫(小坂善太郎)

 政治家の小坂善太郎(こさか ぜんたろう、1912–2000)から寄贈された国際法・国際政治・国際経済関係の和書413冊、洋書156冊からなる。
 小坂善太郎は1935年東京商科大学(現・...

所蔵機関: 一橋大学附属図書館

 

岡文庫(岡義武)

 政治史学者の岡義武(おか よしたけ、1902–1990)旧蔵の和書1,786冊、洋書139冊からなる。明治時代から第二次世界大戦にかけての日本の近代政治形成期における政治史関係資料が中...

所蔵機関: 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター(明治新聞雑誌文庫)

 

島田文書(島田俊彦)

 満州事変・日中戦争期を中心とした日本近現代史研究者の島田俊彦(しまだ としひこ、1908–1975)旧蔵の旧日本海軍軍令部関係の資料である。日本帝国軍部および外交当局が当時...

所蔵機関: 東京大学社会科学研究所図書室

 

時野谷文庫(時野谷常三郎)

 歴史学者の時野谷常三郎(ときのや つねさぶろう、1881–1942)の旧蔵書である。ドイツ史関係の洋書180冊からなる。
 時野谷常三郎は1907年東京帝国大学文科大学西洋史学科を卒...

所蔵機関: 京都大学文学部図書室

 

林家旧蔵書

 林羅山(はやし らざん、1583–1657)を祖とする林家(りんけ/はやしけ)旧蔵の史料約2,000点(和書)からなる。
 林家は、江戸時代に12代にわたり幕府の教学を担当した儒者の...

所蔵機関: 東京大学史料編纂所図書室

 

武藤文庫(武藤長蔵)

 経済学者の武藤長蔵(むとう ちょうぞう、1881–1942)旧蔵の和・洋書約1万冊および地図、書画、陶器等の資料約200点が収蔵されている。内容は、専門の鉄道、交通、経済学、商業...

所蔵機関: 長崎大学附属図書館経済学部分館

 

浦文庫(浦廉一)

 東洋史学者の浦廉一(うら れんいち、1895–1957)旧蔵の東洋史学関係資料5,914冊が収蔵されている。近世東アジア諸国の国際関係史関連の文献が中心であり、朝鮮史、台湾史、鄭成...

所蔵機関: 広島大学附属図書館

 

神川文庫(神川彦松)

 国際政治学者の神川彦松(かみかわ ひこまつ、1889–1988)の旧蔵書で、19世紀後半から20世紀前半までの国際政治関係の和書797冊、洋書2,559冊からなる。
 神川彦松は1915年に東京...

所蔵機関: 国士舘大学附属図書館

 

維新特別資料文庫

 吉田松陰(よしだ しょういん、1830–1859)の遺志に基づいて門下の品川弥二郎(しながわ やじろう、1843–1900)が創設した尊攘堂に所蔵されていた和書2,169冊からなる。長州藩士...

所蔵機関: 京都大学附属図書館

 

近藤重蔵遺書

 江戸時代後期の北方探検家、近藤重蔵(こんどう じゅうぞう、重蔵は通称、名:守重 もりしげ、1771–1829)の著書および収集史料約760点(和書)が収蔵されている。内容は著述...

所蔵機関: 東京大学史料編纂所図書室

 


Copyright 2012 DIJ