|
関東地方 |
|
群馬大学附属図書館
|
〒371-8510 前橋市荒牧町4-2 Tel.: 027-220-7170 Fax: 027-220-7184 |
http:// www.lib.gunma-u.ac.jp
|
コレクション: |
|
尾崎文庫(尾崎喜左雄)
考古学者の尾崎喜左雄(おざき きさお、1904–1978)旧蔵の和書2,612冊、洋書24冊、雑誌264冊からなる。内容は日本史、考古学関係を中心に、遺跡や文化財などの調査報告書を多数含む。 尾崎喜左雄は、1936年東京帝 ...
|
|
垣下文庫(垣下清一郎)
教育学者の垣下清一郎(かきした せいいちろう、1905–1981)旧蔵の和書2,843冊、洋書400冊からなる。内容は教育学関係が中心で、特に米国の哲学者、教育学者のジョン・デューイ(1859–1952)の著作を多く含む。 ...
|
|
勝守文庫(勝守すみ)
歴史学者の勝守すみ(かつもり すみ、1916–1982)の旧蔵書で、日本史関係を中心に文学、哲学、芸術関係の和書2,568冊、雑誌11点からなる。 勝守すみは、奈良女子高等師範学校および東京文理科大学国史学科を卒 ...
|
|
勝山文庫(勝山功)
文学者の勝山功(かつやま こう、1923–1985)旧蔵の和書2,348冊、雑誌103種からなる。内容は日本の近代文学を中心に、哲学、歴史、社会科学、芸術関係等多岐にわたる。 勝山功は1947年東京帝国大学卒業と同時に、 ...
|
|
郷土かるたコレクション
群馬大学教育学部教授山口幸男(やまぐち ゆきお、1946–)と同非常勤講師の原口美貴子(はらぐち みきこ、1970–)が収集した全国各地の郷土かるた約120種のコレクションである。郷土かるたとは、郷土の自然、文 ...
|
|
国沢文庫(国沢博)
教育心理学者の国沢博(くにさわ ひろし、1901–1978)旧蔵の和書1,935冊、洋書91冊からなる。教育心理学関係を中心に、哲学、社会思想、絵画、映画等多様な蔵書構成となっている。 国沢博は1928年に群馬師範学校 ...
|
|
スピノザ文庫(ベネディクト・デ・スピノザ)
群馬県前橋市の書店「煥乎堂」の2代目社長、高橋清七(たかはし せいしち、1884–1942)が収集し、群馬大学に遺贈した図書8,000冊のうち、スピノザ哲学関係の和書47冊、洋書188冊を文庫とした。『神学政治論』(1670) ...
|
|
田辺文庫(田辺元)
哲学者の田辺元(たなべ はじめ、1885–1962)旧蔵の和書3,192点、洋書2,780点が収蔵されている。図書、雑誌のほかに原稿、手帳、ノートを多数含む。 田辺元は東京帝国大学数学科から哲学科に転じ、1908年に卒業。1 ...
|
|
新田文庫(新田家)
旧男爵家の新田家に伝わる和漢の写本、版本、古文書約9,000点からなる。近世の社会史、郷土史および国文学の研究に貴重な史料である。 新田氏は、中世に上野国新田荘(現・群馬県新田郡と太田市一帯)を開発し ...
|
|