キーワード

朱子学

6 コレクション
古義堂文庫

 江戸時代前期の儒学者で古義学派の創始者の伊藤仁斎(いとう じんさい、1627–1705)が京都堀川に開いた私塾「古義堂」(堀川塾ともいう)に代々伝来した蔵書および稿本類約5,500...

所蔵機関: 天理大学附属天理図書館

 

時習館文庫

 時習館は、第8代熊本藩主の細川重賢(ほそかわ しげかた、1720–1785)によって1755年に創立された藩校である。時習館では、はじめ朱子学や古学、古文辞学を中心に、算数、音楽、...

所蔵機関: 熊本大学附属図書館

 

林家旧蔵書

 林羅山(はやし らざん、1583–1657)を祖とする林家(りんけ/はやしけ)旧蔵の史料約2,000点(和書)からなる。
 林家は、江戸時代に12代にわたり幕府の教学を担当した儒者の...

所蔵機関: 東京大学史料編纂所図書室

 

林文庫(林泰輔)

 東洋史学者の林泰輔(はやし たいすけ、1854–1922)旧蔵の四書を中心とする漢籍1,903冊からなる。四書とは『論語』、『孟子』、『大学』、『中庸』の儒教の四経典を指す。ほとん...

所蔵機関: 筑波大学附属図書館

 

楠本文庫(楠本家)

 儒学者の楠本端山(くすもと たんざん、1828–1883)、海山(かいざん、1873–1921)、正継(まさつぐ、1896–1963)の三代にわたる楠本家の蔵書および端山の弟の碩水(せきすい、1832...

所蔵機関: 国士舘大学附属図書館

 

皆川文庫(皆川淇園)

 江戸中期の儒者、皆川淇園(みながわ きえん、1734–1807)の手稿本および書き入れ本410冊(和書)からなる。
 皆川淇園は京都に生まれ、幼少より英才教育を受けて儒学を学ん...

所蔵機関: 京都大学附属図書館

 


Copyright 2012 DIJ