中部地方 |

金沢大学附属図書館

〒920-1192 金沢市角間町
Tel.: 076-264-5214
Fax: 076-264-5208
http:// www.lib.kanazawa-u.ac.jp

コレクション:

暁烏文庫(暁烏敏)

 石川県松任市の真宗(浄土真宗)大谷派明達寺(みょうたつじ)の元・住職、暁烏敏(あけがらす はや、1877–1954)の旧蔵書約5万冊(和書約47,500冊、洋書約2,500冊)が収蔵されている。仏教書を中心に人文・社会科学 ...

井田文庫(井田竹治)

 教育者の井田竹治(いだ たけじ)から寄贈された、1724年から1837年までの浄瑠璃丸本112冊(和書)が収蔵されている。丸本とは義太夫節の詞章全編を1冊にまとめた版本のことで、院本、正本とも呼ばれる。現在では、 ...

浦井文庫(浦井鍠一郎)

 浦井文庫は、教育者の浦井鍠一郎(うらい こういちろう、1868–1932)の旧蔵書および同氏を記念して購入した図書から構成されている。西洋史関係を主とした和書298冊、洋書185冊が収蔵されている。
 浦井鍠一郎は ...

金戸文庫

 元・県立中学校数学教諭の金戸貞敬(1881–1972)旧蔵の和算関係の和書約500冊からなる。
 和算とは明治期以前に日本で独自に発達した数学のことで、明治維新前後に西洋から輸入した数学を洋算と称したのに対して ...

岸文庫(岸重次)

 英文学者の岸重次(きし しげつぐ、1878–1951)旧蔵の英語学、英文学関係の和書50冊、洋書960冊からなる。
 岸重次は1900年に第四高等学校(金沢大学の前身)を卒業。同年、東京帝国大学文科大学英文学科に入学し ...

駒井文庫(駒井徳太郎)

 第四高等学校(金沢大学の前身)の元・漢文学教授、駒井徳太郎(こまい とくたろう、1871–1950)の旧蔵書で、中国思想および中国文学に関する和漢書3,852冊、洋書70冊、雑誌33種が収蔵されている。
 駒井徳太郎は ...

鈴木文庫(鈴木直治)

 元・金沢大学教養学部教授の鈴木直治(すずき なおじ、1910–1992)旧蔵の中国語学に関する和漢書約5,000冊、洋書42冊からなる。鈴木の主著『中国古代語法の研究』、『中国語と漢文:訓読の原則と漢語の特徴』の資料 ...

北条文庫(北条時敬)

 教育者の北条時敬(ほうじょう ときゆき、1858–1929)の旧蔵書の一部1,729冊(和書)からなる。内容は江戸期の地誌や武家関係資料であり、写本が半数以上を占める。
 北条時敬は金沢藩士の家に生まれ、1885年東京 ...

用和堂文庫(渡辺家)

 用和堂(ようわどう)文庫は、加賀藩の礼法指南役を務めた渡辺家に伝えられた蔵書である。礼法および有識故実に関する和書746冊と、1枚物117点140枚が収蔵されている。渡辺家の礼法は小笠原流であり、流鏑馬、犬追 ...

和田文庫(和田三良)

 経済学者の和田三良(わだ さぶろう、1904–1968)旧蔵の和漢書1,115冊、洋書532冊からなる。
 和田三良は長野県で生まれ、1928年京都帝国大学を卒業。大学院を経て、1937年立命館大学経済学部教授に就任し、のち学 ...


Copyright 2012 DIJ