歴史学者の内田銀蔵(うちだ ぎんぞう、1872–1919)旧蔵の日本史関係の和書3,612冊、和雑誌38冊からなる。 内田銀蔵は福田徳三(ふくだ とくぞう1874–1930)と共に、日本の経�...
所蔵機関: 京都大学文学部図書室
歴史学者の新見吉治(しんみ きちじ、1874–1974)旧蔵の洋装本1,590冊、和装本66点が収蔵されている。日本史関係を中心として、地方史、民族学、哲学など広範囲な内容が含まれる�...
所蔵機関: 広島大学附属図書館
浦井文庫は、教育者の浦井鍠一郎(うらい こういちろう、1868–1932)の旧蔵書および同氏を記念して購入した図書から構成されている。西洋史関係を主とした和書298冊、洋書185冊�...
所蔵機関: 金沢大学附属図書館
歴史学者の田中萃一郎(たなか すいいちろう、1873–1923)の旧蔵書13,787冊からなる。14~20世紀の和漢書11,894冊と18~20世紀の洋書1,893冊から構成される。中国・東洋史関係の歴史書�...
所蔵機関: 慶応義塾大学三田メディアセンター