中国地方  |  ノートルダム清心女子大学附属図書館

黒川文庫(黒川家)

 国学者の黒川春村(はるむら、1799–1866)、真頼(まより、1829–1906)、真道(まみち、1866–1925)の3代にわたる黒川家の蔵書の一部で、和歌関係を中心とした約1,100点3,350冊が収蔵されている。稀覯書が多数含まれており、日本文学研究の貴重な資料である。『源氏物語』について鎌倉時代に書かれた注釈書『紫明抄』(しめいしょう)の写本(江戸時代のもの)、室町前期の歌僧である正徹(しょうてつ、1381–1459)の家集『草根集』(そうこんしゅう)の写本(江戸中期頃)、『万葉集』関係の古版本などが含まれる。
 黒川家では、天・地・人の蔵に分けて8万冊あまりの蔵書を所蔵していたが、1923年の関東大震災でその3分の2が焼失した。残った蔵書は第二次世界戦後に家族により売却された。現在各所に分散して所蔵されており、所在がわかっているものはノートルダム清心女子大学のほか、次の7か所である――明治大学(儀礼・経済・政治・法制関係4,852冊)、実践女子大学(物語、随筆313部2286冊)、東京大学(国語学関係約900冊)、宮内庁書陵部(日記・紀行219部399冊)、国学院大学(神道関係408部704冊)、日本大学(仏書約500部)、群馬県桐生市立図書館(遺品)。
 ノートルダム清心女子大学所蔵の黒川文庫に関しては、『ノートルダム清心女子大学付属図書館所蔵特殊文庫目録』(1975)に目録が収録されている。

<http://lib.ndsu.ac.jp/>

 

関連文庫:
黒川文庫: 黒川家

黒川文庫: 黒川家

事項:

Nationale Schule (Kokugaku); 中世文学、日本の; 古代文学、日本の; 和歌; 国学; 幕末時代; 平安時代; 文学、日本の; 文学、日本の中世; 文学、日本の古代; 文学、日本の近世; 日本の中世文学; 日本の古代文学; 日本の文学; 日本の近世文学; 本居宣長; 正徹; 江戸時代; 近世文学、日本の; 黒川春村; 黒川真道 黒川真頼

専門分野:

文学

所蔵機関:

ノートルダム清心女子大学附属図書館

〒700-8516 岡山県岡山市伊福町 2-16-9
Tel.: 086-252-5261
Fax: 086-252-5216
http://lib.ndsu.ac.jp


Copyright 2012 DIJ