関東地方  |  一橋大学附属図書館

大塚文庫(大塚金之助)

 経済学者の大塚金之助(おおつか きんのすけ、1892–1977)の旧蔵書で、主に19~20世紀の社会思想史、経済思想史に関する洋書8,205冊が収蔵されている。中国書99冊と朝鮮書10冊は一般図書に分類され、洋書のみが文庫として別置された。なお、旧蔵書のうち和書約12,000冊は、1962年に旧・東ドイツ(ドイツ民主共和国)の国立国会図書館に寄贈された。
 大塚金之助は1916(大正5)年東京高等商業学校(のち東京商科大学、現・一橋大学)専攻部を卒業。1919~1922年コロンビア大学、ロンドン大学、ベルリン大学に留学し、帰国後、東京商科大学教授に就任した。マルクス主義経済学者の野呂栄太郎(のろ えいたろう、1900–1934)を中心とする『日本資本主義発達史講座』(1932–1933)の共同編集者となり、1933(昭和8)年同書の経済思想史を執筆中、治安維持法違反容疑で逮捕された。懲役2年執行猶予3年の有罪判決を受け失職。第二次世界大戦後、1945年に大学に復帰し、1947~1948年には経済研究所所長を務め、1956年定年退官、一橋大学名誉教授となった。アララギ派の歌人としても著名である。
 本文庫には、マルクスやレーニンをはじめとする社会主義関係だけでなく、近代経済学の文献も多く含まれる。文学、演劇、少数民族問題、婦人問題など内容・主題は多岐にわたる。蔵書リストが図書館ホームページの「一橋大学附属図書館所蔵文庫・コレクション・特殊資料紹介」で公開されている。

<http://www.lib.hit-u.ac.jp/service/bunko/bunko.html>

事項:

マルクス主義; 共産主義; 労農派; 大塚金之助; 日本の経済史; 日本資本主義論争; 社会主義; 福田徳三; 経済史、日本の; 経済史、西洋の; 経済哲学; 西洋の経済史; 講座派; 資本主義 野呂栄太郎

専門分野:

経済史学 経済学

所蔵機関:

一橋大学附属図書館

〒186-8602 東京都国立市中2-1
Tel.: 042-580-8235
Fax: 042-580-8251
http://www.lib.hit-u.ac.jp/service/index_Ja.html


Copyright 2012 DIJ