関東地方  |  昭和女子大学図書館

近代文庫

 近代文庫は、昭和女子大学創立者の人見円吉(ひとみ えんきち、1883–1974、筆名:人見東明 ひとみ とうめい)が、「近代に関する文献は細大もらさず収集したい」と発意し、自ら資料を収集して設立した文庫である。明治初期から1955(昭和30)年までの近代文学全般および思想、学術、文化などの関連諸領域の図書67,000冊、雑誌4,300種、新聞100種が収蔵されている。人見が口語自由詩を推進した詩人という経緯から、特に唱歌・軍歌などを含む詩歌関係書が豊富である。
 人見円吉は、1907年早稲田詩社、1909年自由詩社の設立に参画し、機関誌『自然と印象』、『劇と詩』、『創造』などの雑誌を刊行した。また『夜の舞踏』(1911)などの詩集を発表。1920年に日本女子高等学院(現・昭和女子大学)を設立し、のち理事長となった。第二次世界大戦後、近代の文学関係書や新聞・雑誌の収集に努め、文学者の生涯や業績などをまとめた『近代文学研究叢書』(全76巻、1956–2001)を刊行。収集した資料は創設した近代文庫に収めた。晩年には『口語詩の史的研究』(1975)を著し、口語自由詩の発展に寄与した。
 本文庫の目録として『日本文学専攻近代文庫目録』が作成されている。

<http://www.swu.ac.jp/library/>

事項:

人見円吉(東明); 口語自由詩; 文学、日本の; 文学、日本の近代; 日本の文学; 日本の近代文学; 日本近現代の詩; 早稲田詩社; 歌集; 詩、日本近現代の; 軍歌 近代文学、日本の

専門分野:

文学

所蔵機関:

昭和女子大学図書館

〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57
Tel.: 03-3411-5128
Fax: 03-3411-5728
http://www.swu.ac.jp/library/


Copyright 2012 DIJ