近畿地方  |  京都大学文学部図書室

南方文化研究会図書

 戦時中、京都大学文学部に設けられていた南方文化講座で収集した図書895冊(和漢・洋書)と雑誌15冊からなる。南方地域に関する文献が収められている。
 南方とは、太平洋戦争中、日本が東南アジア方面を指して用いた言葉である。太平洋戦争時、大東亜共栄圏の名のもとに南方進出を企てた日本軍は、イギリス領ビルマおよびマラヤ、フランス領インドシナ、オランダ領東インド、アメリカ領フィリピンという4植民地と、タイ王国を、その作戦区域とした。当時それらを包括する地域呼称はなかったため、日本軍は総称として「南方」という呼称を採用した。これに対し、連合軍が1943年に、南方諸地域に展開した日本軍に対する反攻作戦を指揮するため、セイロン(現・スリランカ)に東南アジア総司令部を設置したのが、東南アジアという呼称を用いた最初とされている。

<http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/guide/libraries/03.html>

事項:

アジアの政治史; インドネシア; インドネシア・日本関係史; シンガポール; タイ(泰); ビルマ; フィリピン; フランス領インドシナ; ブルネイ; ベトナム; マレーシア; ラオス; 中国の外交史; 井出季和太; 南洋群島(南洋諸島); 地政学; 外交史; 外交史、中国の; 外交史、日本の; 太平洋戦争; 山下晋司; 岩村成允; 戦間期、日本の; 政治史、アジアの; 日本・インドネシア関係史; 日本の外交史; 日本の歴史; 日本の現代史; 日本の近代史; 村上直次郎; 東南アジア; 植民地主義; 歴史、日本の; 歴史、日本現代の; 歴史、日本近代の; 現代史、日本の; 第二次世界大戦 近代史、日本の

専門分野:

政治史学

所蔵機関:

京都大学文学部図書室

〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町
Tel.: 075-753-2715
Fax: 075-753-2453
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/guide/libraries/03.html


Copyright 2012 DIJ